L'Arc~en~Cielfinale[淡く儚げな] - 2ページ
歌詞 | 淡く | 壊さ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音名 | Dm/A | B♭ | G/B | B♭ | Dm/A | B♭ | G/B | B♭ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和音 | Ⅱm/P5 | ♭Ⅶ | Ⅴ/M3 | ♭Ⅶ | Ⅱm/P5 | ♭Ⅶ | Ⅴ/M3 | ♭Ⅶ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
機能 | S (中間) | MIC(D) | D (緊張) | MIC(D) | S (中間) | MIC(D) | D (緊張) | MIC(D) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
根音 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
進行 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
終止 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
共通 | M3→P5 | P5→M3 | M3→P5 | P5→M3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
解釈 | 三和音はm7(-5)で表記。 根音以外の構成音を最低音に用いること。転回形とか、分数コードとか。 和音を作るような旋律の流れがあれば、調性音楽的に聞こえる。 減七度は、ディミニッシュ以外の方法では表記しづらい。そのため、四和音はディミニッシュ。 メロディによってセブンスの響きが添加されると解釈。 ふらふらしたドミナント。 この和音は主和音にはなれない。m7-5。『つくれるサントラ、BGM』 dimは解釈に幅がある。定義が曖昧。 主音から見た第5音がなっている方が収まりがいい。 癖のある響き。 投稿 | 三和音はm7(-5)で表記。 根音以外の構成音を最低音に用いること。転回形とか、分数コードとか。 和音を作るような旋律の流れがあれば、調性音楽的に聞こえる。 減七度は、ディミニッシュ以外の方法では表記しづらい。そのため、四和音はディミニッシュ。 メロディによってセブンスの響きが添加されると解釈。 ふらふらしたドミナント。 この和音は主和音にはなれない。m7-5。『つくれるサントラ、BGM』 dimは解釈に幅がある。定義が曖昧。 主音から見た第5音がなっている方が収まりがいい。 癖のある響き。 投稿 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
動機 | 前楽節 | 後楽節 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アーティスト名、曲名等で検索
- L'Arc~en~Ciel『Cradle』[Ikiwo]
- L'Arc~en~Ciel『Fare well』[なに遠くて]
- L'Arc~en~Ciel『Blame』[もう一度あ]
- L'Arc~en~Ciel『Careless Of Venus』
- L'Arc~en~Ciel『Don't be Afraid』[目醒めたい]
- L'Arc~en~Ciel『DAYBREAKE'S BELL』[ねぇこんな]
- L'Arc~en~Ciel『夏の憂鬱[time to say good-bye]』[It�]
- L'Arc~en~Ciel『EVERLASTING』
- L'Arc~en~Ciel『As if in a Dream』
- L'Arc~en~Ciel『finale』(現在表示しているページです)