easter-egg.me

MYTH & ROIDSomething w/o Sunrise[Whatd] - 1ページ

ジャケット画像『Something w/o Sunrise(instrumental)』は2018年の7月に発売されたMYTH & ROIDのEP、『TVアニメ「オーバーロードIII」オープニングテーマ「VORACITY」』の4曲目(全4曲)に収録されています。
歌詞Whatd
音名EF♯/ED♯G♯/B♯
和音Ⅴ/m7Ⅵ/M3
機能S (中間)D (緊張)
根音短3度下行短2度上行
進行
終止
共通なしP1→P5
解釈

コードの第一音は甘美な響き。救い。ほっとする。


リディア。癖がある。全音で上がり続ける。


トニックのような安定感がない分、どこか切ないようなムードがでる。『サントラ、BGMの作曲法』


短調で使用されるⅣはⅡmに比べてより強い思い込みの気持ちを表現できる。『コード進行による作曲入門ゼミ』


クラシック音楽では、メジャー・セブンといった不協和音には必ず解決がなされる。『コード進行による作曲入門ゼミ』


メジャーとマイナーの中間を漂う浮遊感が王道進行にはある。(https://www.virtual-pop.com/music/2008/10/jpop/)


「稀に下属和音であるIVの和音で終止することもある。これをIVの和音の半終止として、半終止の仲間に入れて考えることがある。」


ドミナントを呼び出してる感じ。


和声の「補語」の役割。和声進行を円滑にする。補助的な役割。『感性と知能を育てる 音楽教育革命!』


サブドミナントはふわふわした雰囲気を持っている。迷いや戸惑いが表現できる。『イメージした通りに作曲する方法』


投稿


ルートペダル。低音固定。


投稿


投稿


投稿


投稿

動機前楽節後楽節

アーティスト名、曲名等で検索